【デッキレシピ】ブラッキーGX+ゾロアーク
2017年1月26日 ポケモンカードゲーム コメント (2)
2週間以上遅れての投稿です。
【ブラッキーGX+ゾロアーク】
ポケモン19
4 イーブイ (SM1M)
3 ブラッキーGX
1 ブースター
1 シャワーズ
3 ゾロア
3 ゾロアーク
1 ゾロアークBreak
1 ケンタロスGX
2 シェイミEX (XY6)
サポート13(32)
4 プラターヌ博士
3 N
1 ポケモンだいすきクラブ
1 ククイ博士
2 フラダリ
1 オカルトマニア
1 クセロシキ
グッズ16(48)
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
1 レベルボール
1 バトルコンプレッサー
1 すごいつりざお
1 みがわりロボ
3 ちからのハチマキ
1 かるいし
スタジアム2(50)
1 パラレルシティ
1 リバースバレー
エネルギー10(60)
4 ダブル無色エネルギー
6 基本悪エネルギー
今月上旬に開催されましたBattle X Roadにて私が使用したデッキです。
つい先日BXRの公式サイトにてブラッキーGXについてピックアップされていました。
(http://battlexroad.com/news/2017-01-24-000028.html)
その中の「使用者6人のリストの平均値」という項目があり、中々面白いなあと見入っていました。
デッキレシピを載せたついでに、私のものと平均値のものとを比べてみました。
私のリストにあるもの
・シェイミEX 2枚目
・ポケモンだいすきクラブ
・ククイ博士
・クセロシキ
・みがわりロボ
他の多くの方が採用したもの
・サンダース
・リーリエ
・レベルボール 2枚目
・びっくりメガホン
(あくまで平均なので60枚ぴったりではない模様)
いざ書き出してみると殆ど大差ありませんね。
私が組むデッキは大体クセロシキとだいすきクラブが入っているのでここは好みの問題でしょうか、
他の方々はこの枠にびっくりメガホンとレベルボールを採用したようです。
みがわりロボの採用率が比較的低いように思いますが、
やはりMレックウザEXやボルケニオンEXを相手にする際、1枚有るか無いかでは勝率が変わると思います。
せっかくの追加効果ですし利用するに越したことはないです。
気が向いたらもう少し追記します。
質問等あればお気軽にどうぞ、
参考になれば幸いです。
【ブラッキーGX+ゾロアーク】
ポケモン19
4 イーブイ (SM1M)
3 ブラッキーGX
1 ブースター
1 シャワーズ
3 ゾロア
3 ゾロアーク
1 ゾロアークBreak
1 ケンタロスGX
2 シェイミEX (XY6)
サポート13(32)
4 プラターヌ博士
3 N
1 ポケモンだいすきクラブ
1 ククイ博士
2 フラダリ
1 オカルトマニア
1 クセロシキ
グッズ16(48)
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
1 レベルボール
1 バトルコンプレッサー
1 すごいつりざお
1 みがわりロボ
3 ちからのハチマキ
1 かるいし
スタジアム2(50)
1 パラレルシティ
1 リバースバレー
エネルギー10(60)
4 ダブル無色エネルギー
6 基本悪エネルギー
今月上旬に開催されましたBattle X Roadにて私が使用したデッキです。
つい先日BXRの公式サイトにてブラッキーGXについてピックアップされていました。
(http://battlexroad.com/news/2017-01-24-000028.html)
その中の「使用者6人のリストの平均値」という項目があり、中々面白いなあと見入っていました。
デッキレシピを載せたついでに、私のものと平均値のものとを比べてみました。
私のリストにあるもの
・シェイミEX 2枚目
・ポケモンだいすきクラブ
・ククイ博士
・クセロシキ
・みがわりロボ
他の多くの方が採用したもの
・サンダース
・リーリエ
・レベルボール 2枚目
・びっくりメガホン
(あくまで平均なので60枚ぴったりではない模様)
いざ書き出してみると殆ど大差ありませんね。
私が組むデッキは大体クセロシキとだいすきクラブが入っているのでここは好みの問題でしょうか、
他の方々はこの枠にびっくりメガホンとレベルボールを採用したようです。
みがわりロボの採用率が比較的低いように思いますが、
やはりMレックウザEXやボルケニオンEXを相手にする際、1枚有るか無いかでは勝率が変わると思います。
せっかくの追加効果ですし利用するに越したことはないです。
気が向いたらもう少し追記します。
質問等あればお気軽にどうぞ、
参考になれば幸いです。
コメント
先日は対戦ありがとうございました!
色々勉強になりました。リンク頂いていきます。よろしくお願いします。
こちらこそ対戦ありがとうございました!
初めて対戦したデッキタイプだったので面白かったです。
こちらもリンク頂きますね。